★法定相続分で分けてはいけない② ふつうの家庭の新常識・妻の老後の安心を守る!
★節税バカにならないで!① まず「相続税」がそれほど高くならないワケを解説します
★相続税対策で一番に重要なのは「順番」です! あなたが先に逝くって、決まってますか⁉
★相続税は高くない! 遺産1億、対策なしでも税率は4%切る
★相続税の計算、アプリで楽々!! 実用レベルの使いこなし術
★下手な”対策”より相続税の計算を! 2段階方式、簡単な計算法を教えます
★正味の遺産額とは──実際の財産額を大幅に圧縮→相続税はかなり”おまけ”される!
★相続税は”酷税”⁉──焦った対策、ケガの元。課税対象かなり縮減されます!
★ちょっと待って、節税贈与! あなたの老後は大丈夫ですか?
トップページに戻る
家族信託を知ってください。 カラーパンフレットをお届けします。 お申し込みはメールはメールで。
読者に無料でさしあげます。 A4、60ページの超エンディングノートです。 相続のことより、死後のことより、あなたが老後を不安なく暮らせますように。 押さえておくべき”大事なこと”を書きながらチェックできる一冊を創りました。
[btn class=”lightning bg”]メールで無料相談[/btn]
遺言・家族信託・後見制度・認知症対策・延命と尊厳死・終活・死後の心配についてメールで無料相談を行っています。
無料相談のメールフォームへ
石川秀樹
1950年生。ジャーナリストです。相続対策家(行政書士)。小さな出版社の社長でもあります。何を書いてもユニーク。考え方がまともなだけなんですが。このブログは遺言相続、家族信託、それと老後のあれこれについてが中心。
[btn]超終活ノートさしあげます[/btn]
近ごろく耳にする「家族信託」って? 本当に認知症対策の切り札になるの? 「成年後見制度」とはどう違うの? そんな疑問にすべてお答えしました。 興味のある人に無料でさしあげます。
A4カラー8ページ、豊富なイラストで解説。 実例や認知症診断シートを10ページ追加。 あなたの後半生の悩みを解決する手法です。 [btn class=”lightning”]メールで申し込み[/btn] <相続指南処 石川秀樹事務所>