注目の記事 PICK UP!

★第3回「家族信託」無料相談会は11/17(日)です。

家族信託無料相談会アイキャッチ

第3回:「家族信託無料相談会」

11月17日(日) 10:00~16:00

家族の認知症でお困りではありませんか?

静岡県家族信託協会は、そんなご家族のため、▼認知症のこと▼成年後見のこと▼家族信託のことについて、無料相談会を開催しています。
第3回は11月17日(日)です。
会場は静岡市内の「静岡県家族信託協会」です。
ご相談は1時間で終わることはまずありませんので、午前1人、午後お2人限定で承ります。

相談ご希望の方は下記の電話かファクスで連絡、
またはこのメールフォーム
のリンクでお申し込みください。

◆静岡県家族信託協会
〒420-0816 静岡市葵区沓谷1-3-16
☎054-207-9592
ファクス054-246-0924

駐車場は2台あります。
※バスでお越しの方はJR静岡駅かセノバから、
「三松」で下車すると徒歩1分です。

静岡県家族信託協会

◎遺言・家族信託・後見制度・認知症対策・延命と尊厳死・終活・死後の心配についてメールで無料相談を行っています。
メールで無料相談

サイトのトップページへ

静岡県家族信託協会

ジャーナリスト石川秀樹
相続指南処行政書士

■■ 遺言相続・家族信託.net ■■

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

石川 秀樹

遺言、相続対策と家族信託の専門家です。特に最近は家族や事業を守るための民事信託への関心を強めています。遺言書や成年後見といった「民法」の法律体系の下では解決できない事案を、信託を使えば答えを導き出すことができるからです。
40年間、ジャーナリストでした。去る人、承継する人の想いがよりよくかみ合うようにお手伝いしていきます。

関連記事

  1. 家族信託と成年後見の費用

    ★成年後見費用、1000万円超の衝撃‼ 生涯コストは家族信託の10-30倍

  2. 「遺留分」という名の怪物君

    ★「遺留分」という怪物を育てた民法と判例!全知全霊かけて対抗策をひねり出す

  3. 家族信託アイキャッチ画像

    ★家族信託は、財産を守る・活かす・遺すをワンストップで行う画期的な財産管理手法です!

  4. ★凍結されたら家族信託は無理。銀行が大きな障害だ ‼

  5. 家族信託無料相談会アイキャッチ

    ★「家族信託」無料説明会・相談会 始めました!

  6. 「家族信託をどうぞ

    ★家族信託のパンフレットをどうぞ!

  7. ★家族信託と成年後見、こんなに違う ‼ 「成年後見は問題あり」がくっきり

  8. 家族信託で妻に全財産

    ★家族信託を使って「妻に全財産を相続させる」を実現! 遺留分には「子には扶養義務アリ!」で対抗

  9. どしゃ降り超高齢人生

    ★超高齢人生はどしゃ降り⁉ お金、認知症、家族のこと 

★認知症の家族を守れるのはどっちだ⁉ 家族信託の入門書

家族信託の本、発売中
全国の主要書店で発売中。
静岡県家族信託協会
または Amazonでも購入できます。
本の内容詳細はコチラから。
目次をご覧ください

(表紙)家族信託の本

<著者石川が無料でご相談に答えます>
本235PのQRコードから「家族信託パンフレット申込フォーム」に跳んでメールを送信いただけば、私が読者の問題に直接「答え」を差し上げます。

★電話でのお問い合わせ

遺言・家族信託・成年後見 054-207-9592

★<新版>家族信託のパンフレット、16ページに倍増!

家族信託の豊富な事例を追加。
銀行に凍結されたら手遅れです。
成年後見に追い込まれる前に決断を。
お申し込みはコチラから。

 

家族信託パンフレット

★筆者のプロフィール

俺丸200

石川秀樹

1950年生。ジャーナリストです。相続対策家(行政書士)。小さな出版社の社長でもあります。何を書いてもユニーク。考え方がまともなだけなんですが。このブログは遺言相続、家族信託、それと老後のあれこれについてが中心。

プロフィル

オール相続の略歴

[btn]超終活ノートさしあげます[/btn]

★静岡県家族信託協会(石川秀樹行政書士事務所)

054-207-9592
祭日以外は営業しています。

『成年後見より家族信託』

家族信託の本、発売中
全国の主要書店で発売中。
静岡県家族信託協会
または Amazonでも購入できます。
本の内容詳細はコチラから。
目次をご覧ください

(表紙)家族信託の本

<著者石川が無料でご相談に答えます>
本235PのQRコードから「家族信託パンフレット申込フォーム」に跳んでメールを送信いただけば、私が読者の問題に直接「答え」を差し上げます。
PAGE TOP